ライン

ITサポート

ライン

ITサポート

ITサポートとは

 ITサポートでは、お客様の事業場所における、インフラ環境(社内LAN環境/NAS・サーバの構築/パソコンの導入など)の構築から始まり、
 ホームページ作成、市販業務用ソフトウェアの導入、オリジナルソフトウェアの開発・改修・保守や、日常のIT保守業務の代行まで、
 貴社のIT担当者となって、お客様のIT業務をサポートします。
 料金体系については、コチラをご参照ください。

ITサポート



主なITサポート内容

  アイコンをクリックすると事例に飛びます

ライン

社内LAN(インターネット)環境の構築
 

社内LAN(インターネット)環境の構築 実績紹介デス
事業所内や店舗内の有線LAN/無線LAN(インターネット)環境の構築を行ないます。
また、複数事業所や店舗間でのファイル共有やデータベース共有に欠かせない、 VPN(Virtual Private Network:バーチャル プライベート ネットワーク)の構築も 行なっております。

サーバ/NASの導入・設定
 

サーバ/NASの導入・設定 実績紹介デス
Windowsサーバの選定・導入・RAID構築・バックアップ設定など、サーバ運用までの基本的なサポートを行なっています。
必要に応じて、1台で複数の仮想サーバを運用できるHyper-V(ハイパーV)の構築も行なっています。
また最近では、小規模の事業所様で導入が増えている、NAS(Network Attached Storage:ネットワークアタッチトストレージ) の導入・設定も行っております。高機能なサーバは必要としない、ファイル共有やパソコンのバックアップ先を目的としている場合に適しています。

▲ページTop

ライン



パソコンの新規導入/入替/仮想環境への移行
 

パソコンの新規導入/入替 実績紹介デス
WindowsXPのサポート終了や、古くなったパソコンの入替(データ移行)、 新しいパソコンの追加などに伴う、パソコンの新規導入や入替を行っています。 また、最近では、業務用ソフトなどの都合でWindowsXPパソコンを廃棄できない、 WindowsXPパソコンの維持が困難になった場合の対策として導入され始めている、 既存のWindowsXP環境から、新規パソコンの仮想環境への移行も行っています。

ネットワークカメラの導入
 

ネットワークカメラの導入 実績紹介デス
事業所間や店舗間、あるいはお客様へのサービスとして行う映像配信用に、ネットワークカメラやWebカメラの導入を行なっています。 主に、各事業所間で、ビデオチャットを用いたオンライン会議を行なう、お客様に店舗内の様子を配信する、 お預かりしているペットの様子を配信するなど、様々な用途でのご利用が増えています。

▲ページTop

ライン



ホームページ作成/定期修正
 

ホームページ作成/定期修正 実績紹介デス
企業様/事業主様向けのホームページ作成を行なっています。
同時に、ホームページ作成に必要なレンタルサーバの手配、ドメイン取得など、付随する作業も行っています。
また、ホームページ作成後も、定期的な修正作業といったメンテナンス、SEO対策なども行なっています。

バックアップ(パソコン/サーバ/NAS)
 

バックアップ(パソコン/サーバ/NAS) 実績紹介デス
事業所内のパソコンやサーバ、NASといった情報資産を自動的・定期的にバックアップするための設定やサポートを行なっています。
 パソコンなどのITを使って会社や店舗を運営している場合、突然のトラブルや災害に備えて、情報資産のバックアップは欠かせません。 このバックアップを、定期的に正しく行うことは、バックアップ・リカバリに関する知識を持ち、正しい手順で、定期的に行わなければ、意味がありません
 ですが、実際に行なう場合、導入まで時間が掛かる、コストがかかる、日常的に手間が掛かるといった問題があり、 バックアップの重要性は理解していても、実際に行えている企業様/事業主様は、意外と少ないです。
バックアップの導入をご検討している方は、ぜひご相談下さい。

▲ページTop

ライン



オリジナルソフトウェアの開発・改修・保守
 

オリジナルソフトウェアの開発・改修・保守 実績紹介デス
オリジナルの業務用ソフトウェアの開発・改修・保守を行なっています。
ITが発達した現在、業務を支えるパッケージソフトは既に様々なベンダー会社から発売されています。 ですが、業務が特殊であり、なかなか市販ソフトで代用できないといった場合もあります。
そこで、お客様の業務に完全に合わせた、業務用オリジナルソフトウェアの開発を行なっています。 業務用ソフトウェアを開発することにより、煩雑・複雑な処理の自動化による時間短縮や、入力ミスの軽減による品質向上、 データの一元管理によるアラート早期発見売上/経営分析など、様々なメリットを生み出すことができます。 また、開発後も、法改正操作性の向上、対社外とのデータフォーマット変更OSバージョン変更など、 都度発生する改修・保守作業もな行っています。

その他、日常のIT業務のサポート/代行
 

その他、日常のIT業務のサポート/代行 実績紹介デス
上記以外にも、IT機器のメンテナンスやIT資産の管理、パソコン業務のトラブル対応や基本的なパソコンの操作支援など、 専門家の知識を借りたい、相談に乗って欲しい、業務遂行を代行して欲しいなど、様々なご要望にお応えしております。

▲ページTop

ライン



料金体系

 弊社では、2019年2月より個人様/個人事業主様/企業様の区別なく、
 どんなお客様でも、同一の料金体系に変更させて頂きました。
 詳しくは、コチラをご覧ください



スポット対応(IT保守サービスを結んでいるお客様)

 弊社では、2019年2月より個人様/個人事業主様/企業様の区別なく、
 どんなお客様でも、同一の料金体系に変更させて頂きました。
 これと合わせて、IT保守サービスも見直中です。
 詳しくは、弊社までお問い合わせください



項目 単位 保守契約作業 スポット対応 備考
IT保守サービス基本料金 \3,600- \0- 毎月固定で0.5Hrのサービスが付きます
作業時間 1Hr/月 \3,200- \3,600- 毎月の作業時間を0Hr~8Hrまで追加設定できます
出張料金 1回 弊社規定の通り  
諸経費(ハード/ソフトなど) 実費  


▲ページTop

ライン

IT保守サービスについて

 弊社では、ITサポートを定期的に必要としているお客様向けに、IT保守サービスをご提供させて頂いております。
 サービスのご提供時間は、毎月基本0.5Hrから8.0Hrまで、任意に設定する事が可能です。
 「毎月ではないけど、困った時は頼りたい」、「定期的に作業を依頼したい」、、、そんな時は、ぜひご相談下さい。
 
 参考ブログ)
  第40回:企業様/事業主様向けのIT保守サービスについて:第1回
  第41回:企業様/事業主様向けのIT保守サービスについて:第2回

 IT保守サービス

▲ページTop
Copyright (C) システム葵. All Rights Reserved.